
豊かな自然ときれいな町並み「鳥取」
今、地方に住む人が増えています
都会から地方に住む人が増えている理由を考えてみましょう。そもそも「地方」とは、「都会」でもなく「田舎」でもないという意味で、一見中途半端な立ち位置に思われるかもしれません。ですが、実は都会や田舎より暮らしやすいところなんです。それが地方に住む方が多い一番の理由ではないでしょうか。
都会に住んでいた方がいきなり田舎に住むというのは「それでも大丈夫」という方はともかく、一般的には生活のギャップがあまりにも大きすぎるという問題点があります。そこで注目されるのが「地方」なのです。少し車を走らせれば、田舎にも、都会にも出ることができます。




ゆたかな自然ときれいな町並み
&圧倒的な土地の安さ!
都会の街並みはもちろんとてもきれいですが、地方では自然と調和した都会とはまた違う町並みを見ることができます。
都会では自然を感じることは少なくはないでしょうか?豊かな自然があることで、日々の忙しさやストレスからちょっと距離を置いて一呼吸できます。鳥取は空気がおいしくお水もきれいです。そんなお水で作られた新鮮な食べ物は、日々の健康をサポートしてくれます。
さらに圧倒的に土地がお安いというメリットも!
ここも大きな魅力ではないでしょうか。マイホームを建てるにしても土地代は都会よりも格段にお安いです。若いうちに庭付き1戸建を建てるのも夢ではありません。
鳥取での地方暮らし、はじめてみませんか?

住みやすい環境が整っている「鳥取」
子育てはもちろん、シニアにも優しい環境
-
子育て王国
とっとり
鳥取県は「子育て王国とっとり」として、子育てに関する便利な情報を集めた、頼れるサイトがあります。初めて子育てを始める方にも心強い味方です!
-
自然体験で体力や
生きる力を学ぶ
山や川、海など鳥取県は自然でいっぱいです。自然にふれて遊び、生物と触れあうことで学ぶこともたくさんあるでしょう。「お金を使わない遊び」がここにあります。
-
きれいな空気と水
新鮮な食べ物
キレイなお水で作った野菜、新鮮な海産物でお子様の成長をサポートします。農家の方や野菜をご自宅で作られている方も多く、作られる過程を知ることで食べ物があることの大切さ、ありがたさを知ることができます。
-
シニア世代の方も
住みやすい環境
鳥取県の中でも倉吉市は介護背施設定員数がもっとも多いところなんです。(2012年10月末調べ)
高齢者数も全体の30%と多く、そのために市を上げて60代以上のシニア層にとっての住み心地にこだわってきた歴史があるのです。





Iターン・Uターンは地域密着型の
ホームズにお任せください!
地方暮らしで失敗しないためには、自分で現地に足を運び事前によくチェックすることが大事です。
地域密着型のホームズなら、住みやすい土地選びや気候に合わせた家づくり、BBQやカニツアー、お家の勉強会など地方暮らしもサポート!アフターフォローも万全です。
ホームズの建てる家は安心・安全!
-
防犯やセキュリティも安心
-
セキュリティー対応の防犯ドアや、トリプルガラスの採用で、防犯性能を高めています。
-
省エネ設備も整っています
-
停電でも安心のバックアップ電源、IHクッキングヒーター、エコキュート等。
Iターン・Uターンに役立つリンク集
-
●鳥取来楽暮(とっとり移住定住ポータルサイト)
鳥取来楽暮(とっとりこらぼ)は鳥取への移住をお考えの方に鳥取を知ってもらい、 鳥取への移住を想像してもらい実際の移住をお手伝いするためのサイトです。
-
●鳥取県東京本部
鳥取県東京本部内にある公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構は、 「ふるさと移住・定住・就職担当」を置き、鳥取県内へのIターン・Uターンなどの相談を受け付けています。
-
●子育て王国とっとり
鳥取県の子育てに関する便利な情報を集めたサイトです。子育て向け講演会、セミナーなどのお知らせや、コンサートなどのイベント情報また、子育て応援パスポート協賛店情報など様々な子育てに関する情報を閲覧できるサイトになっています。
-
●ちづ暮らし
鳥取県智頭町への移住サポート情報サイトです。実際に都心から移住された方のお声や、田舎暮らし体験利用施設などの情報を見ることができます。
-
●森のようちえん「まるたんぼう」
鳥取県智頭町にあるようちえんのサイトです。一般的な幼稚園(保育園)と違い、自然の中で過ごす事を重視された教育をされておられます。また、子供の自主性を尊重し、見守る保育を徹底して行っています。