

家づくりの知識
工務店目線で、豆知識や最新情報を分かりやすくご紹介します
-
医学博士が推奨する健康住宅①
【コラム第1回】星 旦二先生が語る「健康長寿と住宅」 東京都立大学名誉教授・星 旦二先生による全3回のコラム連載がスタート。 初回は、「健康長寿を支えるカギは住宅にある」というテーマで、住まいと健康の関係をわかりやすく解説します。国の政策にも関わってきた先生ならではの視点に注目です。
-
【FAS住まい新聞6月号】新基準"等級7・8"で変わる!これからの省エネ住宅
みなさん、こんにちは。株式会社ホームズです。 今回のFAS住まい新聞では、暮らしの快適性や光熱費の節約、さらには地球環境への配慮にもつながる「住宅の省エネ性能」についてご紹介します。 なかでも、省エネ性能を測る重要な指標である「一次エネルギー消費量等級」に注目し、新たに追加される「等級7・8」の最新情報をわかりやすくお伝えいたします。
-
【FAS住まい新聞5月号】春の快眠は「住まい」から。整えて、ぐっすり眠れる毎日へ。
みなさん、こんにちは。株式会社ホームズです。 5月は過ごしやすい季節である一方、気温差や気圧の変化から体調を崩しやすい時期でもあります。そんな時こそ、「質の良い睡眠」が心身の健康を支える大切なカギとなります。 今回は、春特有の睡眠トラブルと、それを防ぐための住環境づくりのポイントをご紹介します。

